人気ブログランキング | 話題のタグを見る

駿河色ってどんな色?  

egaogogo.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 24日

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_5533043.jpg


辿り着きました! 重要文化財に指定されている 岩科小学校です!
(此処を訪れた時の気持を写真に込めてレタッチしてみました。。。)

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_19525138.jpg


海鼠(なまこ)塀をいかした社寺建築様式と、バルコニーなど洋風を取り入れた伊豆地区ではかなり古い小学校です。

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_19561897.jpg


切妻造り千鳥破風と唐破風の屋根の組み合わせに、洋風のアーチ型の窓・・・。

竣工当時は、きっと斬新な建物だったに違いありません!

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_5544067.jpg


岩科村の大工棟梁だった菊地丑太郎、そして高木久五郎によって設計施工されたそうです!

どんな男達だったのでしょうか!?   時代をさかのぼり、会ってみたいものです。

さっそく 中に入ってみます。。。

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_5595783.jpg


「おっと…授業中 真っ只中であります!」

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_61641.jpg


私は授業に遅刻したため、両手に水が一杯入ったバケツを持たされ 教室の後ろに立たされてしまいました!

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_2020387.jpg


・・・冗談はともかくとして、  建物の中には 懐かしいものばかり!

なんて懐かしいんだろう~! この教科書!   ・・・うそです!(少し古すぎました!)

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_20231492.jpg


私が、見覚えのある教科書といったら  ・・・この辺りでしょうか!!


社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_610581.jpg


はい! こんなものもありました! ・・・懐かしい。。。

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_63840.jpg


入江長八の傑作 「千羽鶴」  左官技法と彩色技法を巧みに融合させた長八作品の傑作なんだそうです。

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_643069.jpg


そのほかにも 昔懐かしい 道具の数々!    私ですか  ・・・もちろん使ったことは有りません!

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_65492.jpg


どれも興味深いものばかりでしたが、 建築を仕事とする者として一番興味を惹かれてのはこれかなぁ。。。

歴史の重みに耐えきれなくなった梁のたわみを、鉄骨で補強しているのです。

思わず私は 『・・・頑張れよっ! 最古の木造小学校!』と呟いてしまいました!

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_665798.jpg


木造って やっぱり やさしさが一杯ですよね!

だから 昭和の子供たちは 輝いていたぁ!  ・・・なぁ~んて、勝手に思い込んでいる私であります。

岩科小学校・・・ありがとう!  木造の歴史ある建築物っていいものですね!

社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風要素を加えて!_c0172621_673628.jpg


開化亭にて、何か記念に絵葉書でもと、選んでいたら

「あの~ それ私が描いたものなんです!」と近くにいらっしゃった女性の方に声を掛けられました。

とても素敵な絵だったので、今回の松崎町の海鼠塀見学の記念の一品といたしました!

「あの方が いけみかなこさん ご本人だったなんて 感激っす!」 (v^-^v)

by suruga-no1 | 2010-03-24 21:06 | 建物(建造物等)


<< 雨の紅葉山庭園内      松崎町の海鼠塀に魅せられて! その2 >>